月刊アイワホーム7月号/「新居浜市内にもたくさんある電気の来ていない土地」と「敷地上空に架かる電線とケーブルの問題」のお話
今回は、家を建てるための土地を探している方、将来的に探す予定がある方、そして不動産会社の方にぜひ読んでほしい話から始めたいと思います。
「電気が来ていない土地」と聞くと、みなさんはどんな土地を想像されるでしょうか?山奥のポツンと一軒家のような土地でしょうか?田んぼの中の一軒家でしょうか?
実は電気が来ていない土地、もう少しわかりやすく言い換えると、電柱を建てないと電線を引き込めない土地というのは、新居浜市の市街地の中にもたくさんあります。実際、アイワホームでもここ5年間で3棟、そういった土地で家づくりをしています。
電気が来ていなくても、四国電力に依頼すれば、無料で電柱を立ててくれて、電線も引いてくれるので、ロウソクで生活するような羽目にはならないのですが、その電柱は道路ではなく、自分の敷地の中に建てないといけないので、注意が必要です。
今回、この話を書こうと思ったのは、「敷地内に電柱を建てないと電気を引き込めない」ということを知らずに土地を買う方が非常に多いからです。先ほど、ここ5年間で3棟、電気の来ていない土地で家づくりをしましたと書きましたが、その3棟すべてのお客様がそのこと知らずに土地を購入されていました。いずれも不動産会社を介して、購入された土地の話です。
3件とも明らかに不動産会社の説明不足が原因なのですが、上水道と排水関係は、引き込み工事と浄化槽の設置工事が土地の持ち主負担で、しかもかなりの金額になるため、念入りにチェックするのですが、電気は費用負担がないため、うっかり確認を忘れてしまう傾向があります。(悪意はないと思います。)
ですので、これから土地を買う方は、電気に関しては、しっかり確認するようにしてください。不動産会社の方も、土地のプロとして、電柱が必要な場合は、しっかり説明をお願いします。家づくりの打ち合わせの時に、電柱を敷地内に立てる必要があることをはじめて知ったお客様の、エッ!と驚いた顔を見るのは本当につらいのです。よろしくお願いいたします。
ただいま家づくり進行中!のコーナー
◎御蔵町・K様邸(平屋建て)
現在外構工事が進行中です。下の写真は施工中のカーポートです。
バイク用ガレージへのスロープも、もうすぐできあがります。
◎萩の台・M様邸(ラ・クーヤUSAフラット)
今年2月に始まったM様邸の家づくりが無事に終わりました。下の写真は完成したM様邸の外観です。ベージュグレーの落ち着いた印象の外壁材を採用しています。
表しの筋交い(あらわしのすじかい、と読みます)がアクセントになっているLDKです。筋交いを壁で覆わずに表しにすることで、空間の広がりが出ます。写真のテーブルセットは見学会用に当社が持ち込んだものです。
落ち着いた色使いのキッチンスペース。アンティーク調の色使いとタイルを組み合わせたインテリアをブルックリンスタイルといったりします。
空中に浮かんだように見える造作のテレビボード。壁の後ろにガッツリと補強材を入れているので、耐荷重は30~40キロあります。テレビ本体は壁掛けにする予定で、このテレビボードに載せるのは、チューナーや録画機器などです。30キロの耐荷重があれば困ることはまずありません。
◎又野・T様邸(平屋建て)
又野のT様邸も、ほぼ完成いたしました。7月末にお引渡しの予定です。(7月24日と25日に予約制の完成見学会を行います。詳細はこちらをご覧ください)
下の写真は、完成したT様邸の外観です。白とグレーの濃淡を組み合わせたツートーンカラーの外壁にブラウンの玄関扉。カッコいい外観に仕上がりました。
T様邸のダイニングです。白を基調にした落ち着いた空間です。
◎坂井町・W様邸(平屋建て)
工事は順調に進んでいます。下の写真は、W様邸のリビングです。建具工事が進行中です。
外壁工事もほぼ終わりに近付きました。W様邸の外壁はグレーです。最近グレーの外壁を選ぶ方が増えてきたように思います。グレーは、汚れが目立たないので、おすすめです。
◎寿町・Y様邸(2階建て注文住宅)
前回上棟の様子を紹介したY様邸。下の写真は、上棟後に実施した躯体検査の様子です。第三者機関の検査員の方が、設計図面通りに、柱、筋交い、梁、金物等が施工されているかどうかを細かくチェックしてくれます。(もちろん合格しました)
アルミ遮熱シートの施工も終わりました。省エネ性能の高い、夏涼しい家ができあがります。
◎大生院・O様邸(ラ・クーヤBD)
6月21日、造成工事が無事に終わりました。下の写真ができあがった擁壁(ようへき)です。きれいに仕上がりました。
6月23日、糸張り(地縄張りという言い方もします)を行いました。写真ではなかなか見づらいと思いますが、建物の外壁が来る部分の地面に、赤い糸を張っています。この状態で、建物の位置はここでいいかどうか、お客様に最終確認を行います。
建築レポートから少し話は逸れるのですが、O様邸の造成工事中に、住友共同電力さんから、建物がどのあたりに建つか知りたいので、現地で立ち会ってほしいという連絡がありました。O様邸の西側の少し離れた場所に住友共同電力の送電線が架かっていて、その送電線から半径6メートル以内に建物を建てると、電化製品などに影響が出る可能性があるので、できれば避けた方が良いらしいのです。
立ち会いの結果、6メートルどころか、10メートル以上離れるので、まったく問題ないという話になったのですが、彼らは自社の送電線の近くを毎月パトロールしていて、近隣で建築工事が始まると、ねんのため送電線からどれぐらい離れた場所に建つか確認しないといけないそうです。なかなか大変なお仕事です。
と思っていたら、その数日後、今度は四国電力から、O様邸の東側の少し離れた場所に四国電力の送電線があるので、そこから4メートル以上離れているかどうか、現地で確認させてほしいという連絡があり、これも立ち会ってきました。こちらもまったく問題なかったのですが、O様邸上空およびその周辺空域のケーブルの立ち会いはこれで6回目です。
最初はO様邸の上空に掛かっていた四電工の高圧配電線の移設の打ち合わせ、次が四国電力の引き込み線の移設の打ち合わせ、3回目がNTTの電話線の移設の打ち合わせ、4回目がCATVのケーブルの移設の打ち合わせで、それから今回の2回分です。もう少し効率的にできないものかなぁ、といつも思います。
下の写真は、昨年12月に撮ったO様邸の敷地の写真です。上空にたくさんのケーブルが通っています。
◎岸の上町・W様邸(平屋建て)
6月26日に上棟を行いました。下の写真は、8時8分に撮影したものです。すでに床ができあがり、柱建てが始まっています。
9時14分。梁(はり)と桁(けた)を組んでいます。
17時52分。雨に備えての養生も終わり、無事上棟完了です。
上棟から8日後、6月25日のW様邸です。遮熱シートの施工が終わりました。
屋内では大工工事が進んでいます。下の写真は、リビングの勾配天井になるところです。
◎田の上・Y様邸(ラ・クーヤ)
基礎工事が始まりました。下の写真は、6月21日に実施した配筋検査の様子です。次回、上棟の様子をレポートする予定です。
◎多喜浜・T様邸(平屋建て)
造成工事が終わり、地鎮祭を執り行いました。下の写真は地鎮祭が始まる前のひとコマです。いよいよ家づくりが始まります。
◎宇高町・N様邸(平屋建て)
昨年の7月にお引き渡しをさせていただいた船木のN様のご紹介で、宇高町N様から新築工事のご依頼をいただきました。お客様から別のお客様をご紹介いただけるのは、工務店冥利に尽きます。頑張ります!
というわけで、今回はできあがったばかりの外観イメージ図を紹介いたします。まずは南西方向から見たN様邸。こちらから見るとシンプルな片流れ屋根の平屋のように見えますが・・・
反対方向(北東方面)から見るとこんな形状です。段違い片流れ屋根の平屋建てを計画しています。
こちらが建築予定地です。8月に基礎工事、9月に上棟の予定です。
アイワホームの近況コーナー
◎岸の近況報告
先日、新居浜出身で現在、神奈川県にお住まいの方とZOOMを使ってオンラインミーティングを行いました。近い将来、新居浜に戻るので、そのタイミングで家を建てたい、という内容のご相談でした。
当初は不慣れだったZOOMによるオンラインミーティングですが、最近ようやく慣れてきて、写真や図面を共有しながら打ち合わせできるようになってきました。
現在、新居浜から遠く離れた地域にお住まいの方で、いずれ新居浜で家を建てたいという方がいましたら、ぜひご連絡ください。ZOOMでお会いしましょう!
(ZOOMのHPから拝借してきたイメージ画像です)
もうひとつおまけの情報です。先日Amazonプライムで実写版の「ピーターラビット」を見ました。かわいらしい見た目とはうらはらの、ブラックジョーク満載の大人の映画です。幼児向けの映画だと思って見てしまって、ショックを受ける方も多いみたいですが、私は面白かったです。
◎髙瀨の近況報告
先日、手動のコーヒーミルを手に入れました。ゴリゴリと豆を挽く音や挽きたての豆の香りなど、朝のひとときを楽しんでいます。ワインに続いて、コーヒーの世界にはまりそうです。コーヒーに詳しい方いましたら、おすすめの豆屋さんや豆の種類など、ぜひ教えてください!
(続く)