アイワホーム

TEL:0897-34-1600 受付時間 9:00〜17:00 ※水曜・祝日定休

お問い合わせ・資料請求

BLOG

月刊アイワホーム12月号/平屋建ての断熱工事の様子&急ピッチで進む造成工事ほか

|Date:2017年12月15日 | Category:月刊アイワホーム |

 

今週の日曜日から水曜日まで、

めったにひかない風邪をひいてしまって、寝込んでしまいました。

寝込んだと書いてみたものの、各現場の工事は進むので、

のんびり寝込んでいられない状況でもありました。

 

今年ももう少しで終わりです。

年々、一年が短くなっていくような気がします。

 

 

もうすぐ完成!のコーナー

 

◎西条市・F様邸

 

12月1日に無事お引き渡しが完了しました。

建物のまわりがすこし殺風景ですが、お庭と外構はこれから工事を行います。

 

完成したF様邸の外観です。2階の丸窓が外観のアクセントになっています。

171201

 

 

F様邸のリビングダイニングは、20帖以上の大きさがあります。

南側にできるだけ大きなLDKを作りたい、これがF様からいただいた第一のご要望でした。

171202

 

 

キッチンも日当たり良好です。

奥の白い台は前回のブログでもお伝えした熱帯魚の水槽用の台です。

当社の大工が頑丈に造作しました。キッチンはハウステック社のものです。

171203

 

 

 

 

◎田の上・O様邸(2階建て+平屋の二世帯住宅)

 

二世帯住宅のO様邸です。

外壁工事、防水工事が完了し、11月末には足場も取れました。

 

東側から見ると普通の2階建てのように見えますが、

171204

 

 

北側から見ると、2階建てと平屋建てが合体した構造がよくわかります。

2階建てが子世帯で、平屋建てが親世帯です。

夕焼けがきれいです。

171205

 

 

現在は大工工事中です。順調に家づくりは進んでいます。

171206

 

 

 

 

 

ただいま家づくり進行中!のコーナー

 

◎大生院・K様邸(アメリカン・ヴィンテージハウス)

 

先月号では地鎮祭の写真を紹介しましたが、すでに基礎工事が完了しています。

下の写真はできあがったK様邸の基礎です。

 

171207

 

黒い板状のモノは基礎ロングパッキンといわれるもので、

基礎の上にこのパッキンを敷き詰め、その上に土台となる木材を置きます。

パッキンには、空気の流入口が開いているので、基礎内の空気の換気がスムーズに行えます。

 

下の画像のように建物と土台の間に設置します(メーカーホームページより画像を拝借)

171208

 

 

以前は基礎を切り欠きして、換気口を開けていました。

ところがその方法は、耐震性と耐久性に問題があるのと、

ネズミなどの害獣の進入の問題もあり、

最近は基礎パッキンを使うケースがほとんどになりました。

 

もう一度K様邸の基礎の写真を見てみましょう。(先ほどと同じ写真です)

171207

 

基礎の中の水色の管(さや管と言います)は給水用の配管、ピンクの管は給湯用の配管です。

水色、ピンク色、それぞれのさや管の中に、

もうひとつ耐久性の高いポリエチレン製の内管が入っていて、

その内管の中を水やお湯が通ります。

 

さや管には配管の継ぎ目がほとんどなく、

昔のように金属の配管を継いでいた時代に比べて、水漏れが大幅に減りました。

また、万が一水漏れがあった場合も、すぐに原因箇所を突き止めて、

早々に修理することができるようになりました。

 

上棟をひかえて、土台の木材も搬入されつつあります。

171209

 

 

K様邸の完成予想図です。片流れのシンプルモダンな外観です。

K様邸もQセルズの太陽光発電パネルを設置します。

171210

 

 

 

◎松神子・K様邸(平屋建て)

 

前号では上棟の様子を紹介しましたが、その後も家づくりは順調に進んでいます。

 

11月10日、断熱工事が完了しました。

壁の中にも天井にも発泡ウレタンフォームをたっぷり吹き付けました。

171212

 

わずかなすき間もできないよう、壁の中にもしっかり吹き付けています。

天井のように、もこもこと盛り上がっていないのは、はみ出した分を削り取るからです。

171212

 

 

ウレタン断熱材の吹付作業は、吹き付ける人とはみ出た部分を削る人の2人セットで進みます。

吹き付けるより、削る方が重労働です。

外側の遮熱シートとこの吹き付け断熱材で、夏も冬も一年中快適な家になります。

 

外壁工事と防水工事は11月25日に完了しました。

171213

 

 

余談ですが、K様邸の屋根は寄棟(よせむね)です。

ガルバリウムの屋根材を横葺き(よこぶき)にしています。

 

ガルバリウムの屋根材は縦方向に葺くことも多いのですが、

寄棟の場合は横葺きの方が見た目がきれいなので、横葺きにしています。

171214

 

 

室内の工事はこんな感じで進んでいます。

右側が玄関でシューズクロークが見えています。正面の空間はトイレスペースです。

171216

 

 

 

 

◎大生院・S様邸(ジャパニーズモダンスタイルの平屋建て)

 

天候不順のために造成工事が遅れ気味でしたが、

ここにきて急ピッチで工事が進んでいます。

 

敷地の外周に捨てコンを打ち、

171217

 

型枠を設置して・・

171219

 

コンクリートを流し込みます。

171218

 

 

型枠を外し、擁壁がきれいに立ち上がると、造成工事が完了です

171220

 

 

 

◎船木・A様邸(ラ・クーヤBD プロヴァンスバージョン)

 

五層の家ラ・クーヤBDのプロヴァンスバージョンのプランを進めています。

ラクーヤの外観はシンプルモダンなデザインが多いのですが、

ちょっとかわいい感じになる予定です。

 

ただいま、土地家屋調査士さんの測量と分筆の作業待ちです。

工事が始まるまで、まだ少しかかります。

 

 

 

◎上部地区・H様邸(ラ・クーヤ+平屋の二世帯住宅)

 

建て替えの二世帯住宅を予定していて、7月の完成に向けて、打ち合わせを進めています。

年明けに解体工事に入る予定です。

 

子世帯はスキップ構造のラ・クーヤBD、親世帯は平屋建て。

この2つを合体させるプランを作っています。

外観デザインは、久々の北欧風!。

完成が楽しみです。

 

 

 

 

アイワホームの近況コーナー

 

◎岸の近況報告

 

12月の6日、7日と、東京に行って、断熱工法の勉強会に参加してきました。

建築の世界は日進月歩です。常に勉強していかないと取り残されます。

松山や高松で勉強会をしてくれれば楽なのですが、なかなかそうは行かないみたいです。

 

話は変わりますが、下の写真は西赤石山脈の山々。

12月8日、今年最初の雪景色です。

今年の冬は寒くなりそうです。

 

171222

 

 

 

◎髙瀨の近況報告

 

西条市のF様邸の引き渡しに関して、ご主人様と銀行に行ったり、

奥様と区役所に行ったり、師走らしくバタバタと過ごしています。

 

アイワホームの年末年始のスケジュールですが、

29日に大そうじをして、30日から1月4日までがお休みとなります。

みなさま、良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

アーカイブ

お問い合わせ・資料請求