フロアー掃除のスティームクリーナー
2014年07月25日 16:07 Category : 建築日記
以前建てたOBユーザーさんで、
屋内用ペットを飼っている方から
床洗浄用にスティームクリーナーを使用してもよいかどうかの問い合わせが数件ありました。
テレビショッピングを観る限りでは、
OKのような広告を出しているのですが、
現実はフロアーのメーカーは、熱と水は厳禁だと云っています。
スティームクリーナーを使わなくても最近は
ペット用消臭除菌剤のいい物が出ていますから、
それで代用できないでしょうか。
下記にURLを記載しておきますから興味のある方はご覧ください。弊社は決して下記消臭剤の回し者ではありませんので、よろしくお願いします。
http://www.kamos-power.com/bacteless.html
サーモカメラの熱感知
2014年07月20日 16:12 Category : 建築日記
暑い日が続きますが、
日本の季節が既に四季から二季に変化したため、
快適な生活を営むことが難しくなりました。
特に夏の暑さが長く、より暑くなったので、住宅の中にも工夫が必要になりました。
今から建てる方は安くて、より高機能な住まいづくりが必要になってきます。
この写真はある現場の遮熱シート貼り+ウレタン吹付の現場を
サーモカメラで、撮影したものです。
窓の部分だけ赤くなっています。
このサッシは樹脂サッシのペアガラスですが、
ガラスは暑いのがお分かりいただけると思います。
樹脂サッシなので、サッシ周りは温度変化があまり感じませんが、
ガラスだけはどうしようもありません。
それだけに東や西の部屋の窓は 大きくないのが定説です。
冬のサッシからの冷気の侵入もサッシが大きいとエコとは言い難くなります。
リフォームの場合も窓周りの後付けのタイプがありますので、
工夫はいくらでもあります。
熱中症対策も万全に行ってください。