キッチンとダイニングの照明器具
2009年09月10日 19:08 Category : 建築日記
先日の某国営放送の番組で放送していたテーマに
キッチンとダイニングの照明器具のことを取り上げていました。
キッチンは料理の味覚に敏感になる白っぽい照明、
ダイニングは消化にやさしい赤っぽい照明と云う説明でした。
一般的に我々もお客様と打ち合わせする時にキッチン側を蛍光灯、
ダイニング側を電球色と云うように説明をしていますが、
キッチン側をダウンライトを設置するお施主様が多いように感じます。
天井がすっきりするとは思いますが、
ダウンライトは暗くて料理作業には適さないのは事実です。
皆様も注意してみてください。
トイレのお話
2009年09月07日 19:09 Category : 建築日記
先日、テレビの番組で男性の小便は立てって用を成す方が、
多いのでその跳ね返りが周囲の床を汚す
と云ったニュースを報道していました。
確かに今までにも弊社のお客様の奥様方で
実際こう云った苦情を聞いたことがありますが、
世の男性型にご忠告しますが、
絶対に座って小便をするようにしてください。
もし、立ったままじゃないと嫌だと云う男性は、
ご自分でトイレ掃除を行ってください。
ある経営者団体は、進んでトイレ掃除を行うそうですが、
それも素手で磨いて、洗うそうですので、
一家の繁栄のためには、それはそれで結構なことかもしれません。